信州、神林山無量寿院「福應寺」のホームページへようこそおいで下さいました。
福應寺は日本に味噌・醤油・尺八を伝えた鎌倉の高僧「法燈国師」の生誕の地であり、法燈国師にゆかりの深い子授・子育「常澄観音」さまをお祀りしております。
令和3年厄除祈祷について
令和3年の厄除祈祷は、新型コロナウイルスの感染予防の観点から、完全予約、1回30分入れ替え、限定1家族で厳修しております。ご希望の方は下記フォームよりお申込ください。年間を通じ承りますが、年の初めに行う方が多いです。
リモート(ZOOM)での対応も可能です。その場合は厄除け祈願祭の後、郵送(送料、国内一律500円)させていただきます。お支払いは、御札到着後お早めに同封の振込用紙にてお振込みください。
通年行事
新型コロナウイルスの感染予防のため、下記行事参加の際は必ずマスク着用の上手指消毒の協力をお願いします。お出かけ前に必ず検温し、平熱より高い方は参加を見合わせてくださいますようお願いいたします。
護摩祈祷
毎月8日・第3日曜日は定例護摩祈祷です。
阿字観(瞑想)体験・写経道場
両体験とも毎月第3日曜日 朝10時より始めます。どちらか、片方でもかまいません。お気軽にどうぞ。
※問・予約 TEL0263-58-6360