小坊主修行無事に終了
参加者の皆様、 お疲れさまでした。 良い、夏休みを! 裕
参加者の皆様、 お疲れさまでした。 良い、夏休みを! 裕
小学生組ですが 明日が終業式。 明後日から信州の短い夏休みです。 お寺はどうしてもお盆までは 気ぜわしいので、 子供たちは、ほったらかされ気味… いい意味でも、悪い意味でも 自主自立の精神で 二十日有余の夏を 乗り切って… もうすぐ夏休み! の続きを読む
昨年より、 子供の小学校が主体の 読み聞かせグループの、 お仲間にいれていただいております! 読み聞かせ…とは、厳密には 違うかもしれませんが、 私は、紙芝居が 好きです。 絵本って大人数に読み聞かせるのは なかなかコツ… 読み聞かせボランティア の続きを読む
ご無沙汰しております… その間、梅雨は明け、 盛夏なみの猛暑があったり、 子供たちの行事が続いたりと、 なんだかんだと、 忙しく、 時間ばかりが過ぎていきます。 さて。 あと、10日と迫ったこぼうず修行。 お申し込み頂い… こぼうず修行受付中 の続きを読む
こんにちは。 蒸し蒸しと暑い松本地方です。 向日葵は元気! 本日、市民タイムスのみんなの掲示板に 一日こぼうず修行の募集記事を 掲載していただきました。 いよいよあと一ヶ月。(募集は7月15日まで)。 去年きた子も、今年… 市民タイムス掲示板に掲載 の続きを読む
台風の影響も心配ですね。 週末は屋内で静かにすごすしかなさそうですね。 さて、今日は御詠歌でした。 10名の参加者で金剛流御詠歌の 練習です。 私以外、皆さんベテランなので、 施餓鬼精霊和讃なんて、 ソラでも唱えられちゃ… 雨ですね。 の続きを読む
上記催しを、昨年に引き続き、 この夏開催します。 楽しいかな? キビシイかな? お経を読んだり、 座禅を組んだり、 写経をしたり… 気分はまるで 一休さん(知ってる?)。 仲間もたくさんできるかも…。 詳細は近日中にUP… 一日小坊主修業 の続きを読む
恒例の総会が、塩尻市の西福寺様で 行われました。 当福応寺からは、13名が 参加させていただきました! 総勢169名参加による 年に一度の宗派を超えた大会です。 寺庭婦人や、檀家の皆さん、一般の参加者が 一堂に会し、午前… 信濃中央仏教婦人会総会 の続きを読む
買い物先で、つばめの巣を発見。 息子が。 「おれ、見てるわ」 最近、動物好きな彼。 「スズメ、親鳥が来てる!」 ………。 つばめだよ。 落っこちないでね。 裕
教室を開催しています。 先生に来ていただき、 生徒5人で、習っています。 懐メロ、演歌、ポップス、童謡、演奏の ジャンルは様々です。 いくつになっても、 習うって楽しい。 希望者は、メールでお知らせ下さい。 裕