大師号
日本では清和天皇の貞観8年(866)7月に、最澄「伝教」、円仁「慈覚」の大師号が初めて贈られました。大師号とは、徳の高い僧侶が朝廷から勅賜の形で贈られ尊称の一種で、諡号(生前の事績への評価にたいする贈り名)です。また、他… 大師号 の続きを読む
日本では清和天皇の貞観8年(866)7月に、最澄「伝教」、円仁「慈覚」の大師号が初めて贈られました。大師号とは、徳の高い僧侶が朝廷から勅賜の形で贈られ尊称の一種で、諡号(生前の事績への評価にたいする贈り名)です。また、他… 大師号 の続きを読む
本年は醍醐天皇より「弘法大師」号を賜って1100年の記念の年です。 総本山金剛峯寺では、秋に法要を執り行う予定となっておりますが、このコロナ禍の中でどこまで出来るのか、、、 今、私たちに出来ることは、先ず医療従事者の… 弘法大師 の続きを読む
毎月21日は、お大師さまのご縁日です! 南無大師遍照金剛、とお唱えください。
Twitter更新中です。 @oterazumai1で、検索してみてくださいね!
こんな時は、STAY HOMEで。
新型コロナウィルス感染予防のため、 今年の大般若法要(4月29日)の 檀信徒の皆様の参加は 中止とさせていただきます。 法要は、西組僧侶と、限定役員の少人数で 心を込めて行います。 大変心苦しいですが、 皆様の命を守るた… 大般若法要一般参加中止のお知らせ の続きを読む
広告が入りました! あっという間の1年。 もう、いくつ寝るとお正月。 今日は、総代の皆さんにお手伝い頂き、 お寺の境内や、門の周辺、駐車場を飾り付け しました。 清々しい令和二年の幕開けは ふくおうじへお参りください!
今年は、希望者が少なく、 開催が叶いませんでした。 また、来年リスタートです!
春爛漫! 今週末まで、楽しめそう📷✨
明日もやります! 二大巨匠来てくれています! らあめん寸八さんと、 でん道さん! あすも、美味しい人気ラーメンと美味しいたこ焼き ありますよーー。 厄除け縁日 9時から16時半まで! どうぞ、お越しくださいませ