月 伍
西洋では「月」東洋では「観音様の縁日」 「月と観音」自分の中で妙に納得が 少し解った気が 私というものが それから 私の中にあった迷いや苦しみがはれ 仏様とのご縁が深まり 御住職様(師匠)との出会いが その時高校二年生… 月 伍 の続きを読む
西洋では「月」東洋では「観音様の縁日」 「月と観音」自分の中で妙に納得が 少し解った気が 私というものが それから 私の中にあった迷いや苦しみがはれ 仏様とのご縁が深まり 御住職様(師匠)との出会いが その時高校二年生… 月 伍 の続きを読む
占いも西洋・東洋と 色々教わりました その中でも西洋のカード占いを主に 占いを深めていく中で カードの絵と数字の関わりを感じ 先輩に尋ねると「生まれた日とこの数字には深い縁がある」との事 18番目のカードは『月』 そ… 月 四 の続きを読む
私と月 それは高校生の時 ある先輩との出会いからでした その先輩からは色々な事を教えて頂きました 般若心経の読経の仕方、そして占い。私の高校・大学時代を知っている人に聞けば 間違いなく私の事を占いの人 と言います。(その… 月 参 の続きを読む
暮れ六つの鐘つきのとき 東の空に綺麗なお月様が )沙門 若
月になりました 今日はパソコンのコシタ先生に来て頂きホームページに関する講習を 月です )沙門 若
本日、初不動のご祈祷に8名の善男善女の方々が ただただ、有難い事です 皆様の諸願成就を 合掌 )沙門 若
明日は護摩の日 )沙門 若
老朽化により新しい庭園灯を )沙門 若
28日の護摩の為お堂の掃除を 毎月8・18・28日午前9時から護摩祈祷を行っています )沙門 若
今日は風が強く外の作務(さむ)をせず 室内で荒神様の御札作りを )沙門 若