コンテンツへスキップ
  • HOME
  • 福應寺について
    • 高野山真言宗
    • 福應寺縁起
    • 境内ご案内
    • 祈祷と供養
    • 年中行事
  • 法燈国師生誕の地
    • 法燈円明国師
    • 常澄観音縁起
    • 常澄観音堂
  • 寺便り
    • 寺族のTwitter
    • 新着情報一覧
    • 会員限定:福應寺だより
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • 令和7年厄除祈祷申込みフォーム
    • 定例護摩祈祷と阿字観体験申込フォーム
検索:
護摩祈祷と阿字観の寺 神林山無量寿院 福應寺
  • Twitter
  • Instagram

柱

  • 投稿日: 2007年3月17日 2023年3月24日
  • 投稿者: fukuoji
  • カテゴリー: 未分類

昨日、基礎の上に柱が一本。 )沙門 若

基礎3

  • 投稿日: 2007年3月15日 2023年3月24日
  • 投稿者: fukuoji
  • カテゴリー: 未分類

本当に基礎工事が終了。 本格的に忙しくなってきました。 )沙門 若

団参

  • 投稿日: 2007年3月6日 2023年3月24日
  • 投稿者: fukuoji
  • カテゴリー: 未分類

法燈国師生誕八百年記念 由良興国寺・高野山、国師の行跡をたどる旅を計画中 )沙門 若

春の嵐

  • 投稿日: 2007年3月5日 2023年3月24日
  • 投稿者: fukuoji
  • カテゴリー: 未分類

この雨が工事を遅らせないことを願い       金剛合掌  )沙門 若  

基礎2

  • 投稿日: 2007年3月2日 2023年3月24日
  • 投稿者: fukuoji
  • カテゴリー: 未分類

基礎工事が終わったと思ったら、お堂の入り口の基礎がまだとのこと 勉強不足でした。 )沙門 若

弥生

  • 投稿日: 2007年3月1日 2023年3月24日
  • 投稿者: fukuoji
  • カテゴリー: 未分類

今日から三月。 一月が行って、二月が逃げて、三月が去る。 もう三月、早いものです。去る前に仕事、仕事。 )沙門 若

コンクリート

  • 投稿日: 2007年2月28日 2023年3月24日
  • 投稿者: fukuoji
  • カテゴリー: 未分類

基礎工事のコンクリートも終わり乾くのを待つばかり )沙門 若

餅

  • 投稿日: 2007年2月27日 2023年3月24日
  • 投稿者: fukuoji
  • カテゴリー: 未分類

観音堂建設も順調にいけば3月下旬には上棟式。 ただただ、工事の安全を   南無大師遍照金剛(三遍) )沙門 若

基礎

  • 投稿日: 2007年2月26日 2023年3月24日
  • 投稿者: fukuoji
  • カテゴリー: 未分類

法燈国師生誕八百年記念事業、観音堂建設も基礎工事の段階。 慌しい日々を・・・ )沙門 若

三学期

  • 投稿日: 2007年1月11日 2023年3月24日
  • 投稿者: fukuoji
  • カテゴリー: 未分類

弟弟子が高野山へ 残り二ヶ月、修行三昧。 南無大師遍照金剛 )若

ページ送り

前のページ ページ: 1 … ページ: 48 ページ: 49 ページ: 50 ページ: 51 ページ: 52 ページ: 53 ページ: 54 ページ: 55 ページ: 56 ページ: 57 ページ: 58 … ページ: 68 次のページ

メニュー

  • HOME
  • 福應寺について
    • 高野山真言宗
    • 福應寺縁起
    • 境内ご案内
    • 祈祷と供養
    • 年中行事
  • 法燈国師生誕の地
    • 法燈円明国師
    • 常澄観音縁起
    • 常澄観音堂
  • 寺便り
    • 寺族のTwitter
    • 新着情報一覧
    • 会員限定:福應寺だより
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • 令和7年厄除祈祷申込みフォーム
    • 定例護摩祈祷と阿字観体験申込フォーム

神林山無量寿院 福應寺

〒390-1243
長野県松本市神林1747  地図

0263-58-6360

fukuoji1@yahoo.co.jp

問合せフォームはこちらから

©  2005  信州神林福應寺 .