こぼうず申し込みは定員になりました!
おかげさまで、こぼうず修行の お申し込みが、 定員となりました。 ありがとうございました! 30名のみなさん、 当日まで、お元気にお過ごし下さい。 書類の発送は、 順次行っております。 11日、金曜日以降お申し込みの方は… こぼうず申し込みは定員になりました! の続きを読む
おかげさまで、こぼうず修行の お申し込みが、 定員となりました。 ありがとうございました! 30名のみなさん、 当日まで、お元気にお過ごし下さい。 書類の発送は、 順次行っております。 11日、金曜日以降お申し込みの方は… こぼうず申し込みは定員になりました! の続きを読む
今年もこの時期がやってきました! 元気なお子さんを集めての、 一日こぼうず修行体験! 今年は今月7月28日(月)。 朝8時から午後4時まで、 お子様をお預かりして、 立派な小坊主さんに仕立てます。 (詳しくは、トップペー… こぼうず修行やります! の続きを読む
左 不滅の聖燈 右 高野山祈念三鈷本尊 撫で三鈷 撫で三鈷は、撫でられます。 南無大師遍照金剛
町探検は3の1のみなさん。 住職、副住職不在のため、急遽わたくしが ご案内をつとめさせていただきました。 子供たちの質問攻めに四苦八苦。 知らないことが多すぎて 反省、反省・・・。 そんなわけで、 画像をおさめるのも忘れ… 一昨日 の続きを読む
今日も、梅雨の晴れ間をぬって、 小学生がお寺を訪問しました。 今日は、住職が対応… 仏教の起源から始まり、 教えの特徴、 法具の説明に、 お盆の過ごし方まで… 途中から法話のような内容に シフトしておりました。 子供たち… 町探検、3の3version の続きを読む
今日は縁日でした。
菅野小3年2組のみなさんが、 お寺を訪問してくれました! 休憩を終えて、 福住職から、 お寺の歴史や、仏教についての 説明をさせていただきました。 何も言わずとも、 正座! お話もきちんと聞けました。 境内の外では、 お… 町探検! の続きを読む
ぴったりな、 というか、まるで真夏の暑さ。 プールに飛び込みたいような 暑さですね。 週末にはお天気も崩れそうなので、 梅雨入り前に、 お掃除など 済ませたいものですね。
こちら松本でも真夏並みの気温。 明日も予想最高気温がなんと30度!ですって。 衣替えの前に、もう衣装ケースがえらいことに!! このまま夏になるわけでもないので、 しばらく部屋が片付きませんね。
今日は息子の小学校参観日でした。 四年生! 小学校も折り返し地点です。 クラスの雰囲気も、 体格のいい子や、 大人びた口調の子もいたりして、 なかなか高学年のクラスの雰囲気を醸し出していました・・・。 ちょっと前までは、… 参観日 の続きを読む